知っておきたいホームインスペクター

ホームインスペクターには技能・知識のほかにも高い倫理観などが求められます

ホームインスペクターの需要

ホームインスペクターの需要 近年の自然災害の多発や、市場の活性化で自分の住宅に関する安全性などへの興味が高まりつつあります。
そんな中、ホームインスペクションをして住宅の安全性や欠陥の有無を調べようという動きが広まりを見せています。
2018年4月からは、リフォーム住宅などの中古住宅売買の際に業者側が診断をし、買主や売主にその結果を報告すること、あるいはホームインスペクターと呼ばれる診断士のいる業者を紹介できるかどうかという告知をすることが義務化されています。
このようなことから、ホームインスペクターの需要は高いといえます。
さらに民間資格である日本ホームインスペクターズ協会認定の資格というのもあります。
この資格は住宅診断方法のみならず、建築工法や不動産取引などに関する豊富な知識と高い倫理観を持ち合わせたいわば住宅のスペシャリストにのみ与えられる資格です。
全国的に見ると、首都圏にはこの資格を保有した人は多いですが、地方ではその数はまだ少なく、これからどんどん需要は高まってくるといえるでしょう。

需要が今後さらに高まるホームインスペクター

需要が今後さらに高まるホームインスペクター 宅地建物取引業法の改正に伴い、2018年4月1日より中古住宅の売買時に不動産業者や売主が買主に対し、ホームインスペクションの説明をすること、もしくはホームインスペクション事業者を紹介・斡旋することが義務化されました。
これに伴い、住宅診断士「ホームインスペクター」の需要は今後ますます増加することが予想されます。
ホームインスペクターは、専門的な見地から、住宅の劣化具合や欠陥の有無、改修工事を必要とする部分や費用を見極め、中立な立場でアドバイスを行う診断士です。
国家資格ではありませんが中立性が求められるため、2009年より公認ホームインスペクター資格試験が導入され、その合格者が公認ホームインスペクターとして全国で活躍中です。
また、資格取得にあたり年齢・性別・学歴などの定めはありませんが、劣化状況を診断するという高い専門性のため、すでに一級・二級建築士を有し建築業界に携わっている方が、この資格の取得を目指すことが多いようです。